
Contents
博報堂グループの2016年7月の売上
博報堂の売上は博報堂DYホールディングスの一部として発表されます。
博報堂DYホールディングスとは、博報堂+大広+読売広告社です。
それぞれの数値が発表になっていますので確認してみましょう!
詳細は下記からもダウンロード可能です。
博報堂DYホールディングス2016.7
博報堂
- 売上合計:537億2100万円(前年比99.9%)
- 新聞広告:32億4200万円(前年比100.1%)
- 雑誌広告:9億4900万円(同116.5%)
- ラジオ広告:6億4700万円(同91.5%)
- テレビ広告:255億5700万円(同92.6%)
- インターネットメディア:47億5300万円(同142.6%)
- アウトドアメディア(屋外):17億3000万円(同102.7%)
- クリエイティブ関連:66億9900万円(同101.77%)
- マーケティング・プロモーション関連:95億3200万円(同104.2%)
- その他:6億800万円(同90.4%)
大広
- 売上合計:102億3500万円(前年比114.9%)
- 新聞広告:13億200万円(前年比128.4%)
- 雑誌広告:1億600万円(同82.4%)
- ラジオ広告:1億7300万円(同95.9%)
- テレビ広告:47億4800万円(同111.7%)
- インターネットメディア:4億6700万円(同167.2%)
- アウトドアメディア(屋外)8億3500万円(同99.2%)
- クリエイティブ関連:8億4000万円(同97.9%)
- マーケティング・プロモーション関連:14億1500万円(同115.0%)
- その他:3億4400万円(同276.4%)
読売広告社
- 売上合計57億①700万円(前年比89.6%)
- 新聞広告:7億5900万円(前年比149.8%)
- 雑誌広告:6200万円(同77.7%)
- ラジオ広告:1億6200万円(同134.2%)
- テレビ広告:21億9600万円(同80.2%)
- インターネットメディア:3億200万円(同134.1% )
- アウトドアメディア(屋外):2億6400万円(同100.5%)
- クリエイティブ関連:5億6500万円(同57.6%)
- マーケティング・プロモーション関連:15億600万円(同94.7%)
- その他:9800万円(同100.4%)
まとめ
- 博報堂:前年とほぼ同額。ラジオ広告とテレビ広告の減少をインターネットメディアでカバーしています。
- 大広:前年115%。雑誌広告、ラジオ広告の減少を新聞広告(130%)とインターネットメディアでカバーしています。唯一前年比で100%を超えています。
- 読売広告社:前年90%。雑誌広告、テレビ広告、クリアイティブ関連の大幅な減少を新聞広告(前年150%)でカバーしています。
大広、読売広告社ともに、新聞広告の売上が前年より大幅にアップ!という奇跡的な追い風により帳尻を合わせることが出来た状況です。これは7月に実施された選挙が大きく影響しています。参議院選挙・都知事選を続きましたので、新聞に選挙関連の広告が入ったという状況でしょう。新聞社は広告を取ってくる施策がありませんが、毎年選挙の時期だけは高テンションとなって予算を組んでいます。
突然、新聞の広告のニーズが世の中的に高まった訳ではありません。
※ちなみに、読売広告社は読売新聞社と関係はありません。しかし、会社の名前のイメージとして新聞広告の売上が結構あります。読売新聞社と関係があるのは、㈱読売エージェンシーです。この会社は100%読売新聞社(東京支社)の子会社です。