コラム

広告の現場で起きた出来事や、マーケティングに潜む心理トリックなどを自由な視点で綴ります。

コラム

広告で一番大切なこととは?

広告はもう一方通行では通用しない!生活者に信頼されるための広告の作り方を、数値・証拠・関係構築の観点から解説します。
コラム

『映像制作の費用は天と地ほどの差がある!初心者向けに徹底解説』

広告代理店での仕事は多岐にわたりますが、中でも映像制作に関する依頼は避けて通れない一大任務です。映像は、企業のブランドメッセージを視覚的に伝える強力なツールであり、その効果は計り知れません。しかし、映像制作は単なる撮影だけではありません。企...
コラム

電通の売上2000年から2015年の15年間の推移です。

電通の15年間の売上推移を検証してみました。電通売上はこちら↓電通2000年から2015年売上詳細電通の中心となる媒体の売上を2000年と2014年で比較してみます(2014年度から2015年度3月決算分)(注意)3月決算ですので2015年...
コラム

広告代理店売上ランキング 2014年上位40社

広告代理店の売上ランキング 2014年度の上位40社です。2014年度の広告代理店の上位40社です。前年と比較すると上位10社は多少の変動はありますが、全体的には順位に大きな変動はありません。上位4社に変動ありませんが、電通、博報堂、アサツ...
コラム

電通不正取引!

電通インターネット広告での不正取引発覚!インターネット広告掲載において虚偽報告、不正取引があったと電通が発表しました。不正取引金額は1億円を超えています。マスメディアが衰退を続ける中、唯一成長を続けるインターネット広告において不正が行われた...
コラム

電通 過労死を考える

電通の過労死について電通で過労死という不幸な出来事が起きてしまいました。「やはり」「今まで無かったのが不思議だ」というのが多くの業界関係者の感想だと思います。今回のポイントは、 電通だからなのか 電通に限らず業界の問題であり今回は偶然電通で...
コラム

テレビとネットのどちらを信頼しているか?

テレビの信頼が過去最高に博報堂が小学4年生~中学2年生を対象に調査を実施しました。その結果、『テレビの話は本当のことが多い』と答えた子供が71.3%と過去最高になりました。一方で『インターネットの話は本当のことが多い』は29.0%にとどまり...
コラム

広告代理店売上ランキング(2015年度)

広告代理店売上ランキング2015年度版インターネットの普及に伴いランキングの変動が激しくなってきた広告業界。広告代理店の売上ランキングは、インターネット系のメディアレップなどの広告会社を含まないことが慣例でしたが、除外することが不自然になっ...
コラム

2018年世界の広告費成長率予測

2018年の世界の広告費成長率の予測電通イージス・ネットワーク社(ロンドン)より、2018年度の世界の広告費成長率の予測が発表されました。2018年度は、5,895億ドルとなり、前年比で3.6%の成長と予測しています。ポイントは3つです。①...
コラム

【広告業界の人向け】今さら聞けない「ブラウザ」と「アプリ」の違いとは?

ブラウザとアプリの違い、きちんと説明できますか?広告業界で働くなら知っておきたい基本知識を、具体例でやさしく解説します。